新潟市で一般住宅・マンション等の全面改装や水まわり・外装・バリアフリーなどの各種リフォームをお考えの方は、住マイルにおまかせください! TOTOリモデルクラブ認定店

お問い合わせフォーム
リフォーム施工実例
ペットリフォーム
リモデルローン
お客様の声
会社案内
住マイルブログ
リンク集
掲載メディア実績
プライバシーポリシー
お問い合わせフォーム
掲載メディア
テーマ「水周りのリフォームについて」
パーソナリティー(以下P)「本日のテーマは”水周りのリフォームについて”です。講師は、新潟市粟山の住マイル 社長の細川正人さんです。おはようございます。」

住マイル 社長 細川正人さん(以下S)「おはようございます。」

P「それでは、住まいの勉強会ホームページより質問が届いていますので、ご紹介させて頂きます。

”住まいの勉強会 いつも楽しく聞いています。質問なのですが、近々トイレのリフォームをしようと考えているのですが、現在のトイレは、段差のある和式トイレで、祖母もいるので、負担がかからない洋式トイレに変えたいと考えています。リフォームの工事は何日くらいかかりますか?” 」

S「和式トレイから洋式トイレに変える工事は、現場の状況にもよりますが、だいたい3日あれば大丈夫です。当社の場合ですと、昼は工事中で使用できませんが、夜にはお使いできるように、仮に設置します。 仮設トイレの使用はなにかと抵抗がありますので、使わないようにしています。また、最近は手すりの取り付けなど高齢の方にかかわらず、お勧めしています。バリアフリーは、健康な方でも使い勝手がいいものですから…」

P「トイレでよく使うものなどを片付けるために、収納を作ってもらったり、手洗器をつけてもらうことも可能なのでしょうか? 」

S「もちろん出来ます。トイレは狭い空間ですので、半分壁に埋め込んだ手洗い器や収納を取り付ければ、少しでも広く使えます。最近は便器の製品そのものに、収納や手洗い器が組み込まれているおしゃれな感じの物もあります。トイレ自体のイメージが昔と違って明るく、暖かい空間になりましたから、いろんな注文を言ってくるお客様が増えました。本棚を作って欲しいとか… 内装をこだわったりとか… 毎回、何回もお世話になる場所だから、少しでも居心地のいいトイレがいいですね。」

P「お客様が来られた時など、消臭剤を置いてもトイレの臭いは気になるものだと思うのですが、そのような心配をしなくてもいいような リフォーム方法はあるのでしょうか?」

S「今のトイレは、そういった心配はありません。ウォシュレットに付いている脱臭機能がすごくよくなって、ほとんど気になりません。それでも気になるようでしたら、壁や天井に臭いを吸収、分解するボード等を使うことも出来ます。床材も掃除しやすい抗菌仕様の材料がありますから… とにかく最近のトイレは昔とぜんぜん違う場所になっています。心休まるひとつのスペースですから、皆さんもリフォームをお考えでしたらその辺を考えて我が家の自慢のトイレにしたらどうでしょうか。ご相談など、お気軽にお電話ください。」

P「リフォームを考えている方は、是非住マイルへ相談してみてはいかがでしょうか?フリーダイヤル0120-070-417。粟山の北越銀行の前にショールームがあります。場所など詳しくは住まいの勉強会ホームページでも確認できます。本日の講師は住マイルの細川社長でした。ありがとうございました。」

Copyright (C) 2010 新潟のリフォームなら住マイル. All Rights Reserved.