新潟市で一般住宅・マンション等の全面改装や水まわり・外装・バリアフリーなどの各種リフォームをお考えの方は、住マイルにおまかせください! TOTOリモデルクラブ認定店

お問い合わせフォーム
リフォーム施工実例
ペットリフォーム
リモデルローン
お客様の声
会社案内
住マイルブログ
リンク集
掲載メディア実績
プライバシーポリシー
お問い合わせフォーム
掲載メディア
テーマ「ペットと住む家について」
パーソナリティー(以下P) 「本日のテーマはペットと住める家について」です。講師は新潟市栗山の住マイル 社長の細川正人さんです。  はじめましておはようございます。」

住マイル 社長 細川正人さん(以下S) 「おはようございます。」
P「住マイル という変わった名前ですが、どのような意味が込められているのでしょうか?」

S「お客さまからのどんな小さな要望にも笑顔で対応し、またお客さまにも笑顔で住んでいただきたいという願い が込められています。住まいに満足してもらう為にも、お客さまとは納得のいくまで話し合いをするようにして います。出来上がった住まいに笑顔するお客様の顔を見る事が、この仕事をしてきてよかったと思える瞬間でも あります。」

P「家族全員が笑顔で暮らしていけるような家は一番理想的ですね。それでは、住まいの勉強会ホームページに 質問が届いていますので、ご紹介させていただきます。   ”住まいの勉強会 いつも楽しく聞いています。質問なのですが、私の家では3年前から犬を飼っているの ですが、家の床などきずが目立つようになってしまったため、リフォームを考えています。愛犬と暮らすた めにも、リフォームポイントを教えてください。”」

S「うちも○年前に自宅を犬用にリフォームしたばかりです。壁は消臭用のタイルを使用し、床も丈夫なフロー リング材を使用しています。40キロ近い犬が4匹もいるので、きずがつきにくく、丈夫な部材を使用してい ます。」

P「犬も飼い主も快適に暮らしていける理想の家になっているわけですね。そして、これから犬・猫を飼われる 方も多くいると思いますが、大きなリフォームをしなくても、簡単に、あまり費用もをかからないようなリ フォーム方法はあるのでしょうか?」

S「床には、すべらず汚れた部分だけ張り替えできるような、タイルカーペットを使用し、壁にはきずがついたら すぐ取り替えられる 腰カベ(腰の高さから下部分に張る木の板)にする事によって、部分的な取替えだけで すむし、家をいためるのも防ぎます。費用が心配であれば、見積だけでも出しますので、お気軽にお電話もら えれば相談にのります。」

P「リフォーム全般はもちろん、ペットリフォームなど考えられている方は、是非住マイルへ相談してみてはいか がでしょうか?フリーダイヤル0120-070-417 栗山の北越銀行の前にショールームがあります。場所など詳 しくは、住まいの勉強会ホームページでも確認できます。本日の講師は住マイルの細川社長でした。ありが とうございました。」

S「ありがとうございました。」

Copyright (C) 2010 新潟のリフォームなら住マイル. All Rights Reserved.